温性(体を温める)

スポンサーリンク
スパイス/ハーブ

にんにく

いわずと知れた健康食材、大蒜(にんにく)。 薬膳の中でも力の強い食材として必須です。火を通したものは、味が「甘」、性(食材が体温にどう働きかけるかの目安)が「温」ですが、生のものは味が「辛」で、性が「熱」と体を温める効果がさらに強いと言わ...
甘味(甘い) 温性(体を温める) デトックス効果がある:解毒痰を取り除く:化痰咳を止める:止咳
スパイス/ハーブ

パクチー

まさか専門店ができるほどの人気食材になるとは、だれも思わなかったことでしょう。パクチーは旧約聖書にもでてくるほど人間との付き合いの長い食材。パクチーのほかに香菜、コリアンダー、中国パセリなど色々な名称で親しまれています。
辛味(辛い) 温性(体を温める) 余分な水分をだしてむくみすっきり:利水体にこもった熱を冷ます:清熱
野菜/きのこ

菜の花 なのはな

黄色いお花が真っ先に春を感じさせる食材、菜の花。薬膳では、デトックス効果のある野菜として、春のメニューに多く登場します。 実は「菜の花」は、アブナラ科の黄色い花の総称で、特定の品種を指すものではないそうです。菜の花は、食用の他、観賞用...
辛味(辛い) 温性(体を温める) 肝臓 血の流れを活発にする:活血デトックス効果がある:解毒痰を取り除く:化痰
野菜/きのこ

玉ねぎ

どんなお料理にも使えて、一年中欠かせない食材の玉ねぎ。血液サラサラ食材として有名ですが、薬膳でも全身のめぐりを良くする食べものとされています。 ところで、一般的な玉ねぎは「黄たまねぎ」という種類で、収穫後乾燥させてから出荷されています...
辛味(辛い)甘味(甘い) 温性(体を温める) めぐりを良くする:理気血の流れを活発にする:活血痰を取り除く:化痰
野菜/きのこ

ニラ

韮(ニラ)と言えば、「レバニラ」「餃子」「もつ鍋」!スタミナいっぱい!!と、いまひとつおしゃれ感のない食材ではありますが、なんと俳句の春の季語だそうです。ニラのでてくる俳句、想像つきません。 ニラを刻んだものをしょうゆ、ごま油で和えると万...
辛味(辛い) 温性(体を温める) 肝臓 血の流れを活発にする:活血デトックス効果がある:解毒痰を取り除く:化痰
くだもの/ナッツ

クルミ

脳みその形に似ていることから、昔から脳にいいとされているクルミ。栄養学でもクルミに含まれるオメガ3脂肪酸やビタミンは、脳卒中や糖尿病、ガン予防にもよいという研究結果があるそうです。
甘味(甘い) 温性(体を温める) お通じを助ける:通便
魚介類

えび

日本では、お正月や結婚式など古くからお祝いの席には必ず登場している海老。長いひげと曲がった形が老人に似ているということから、長寿を表す縁起物とされています。海のおじいちゃんという意味で「海老」と書くのだそう。知らなかった…!
鹹味(塩辛くうま味がある)甘味(甘い) 温性(体を温める) 肝臓 疲労回復して気力をアップ:補気体力アップ、老化防止に効果がある:補腎母乳不足を補う:通乳
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました