魚介類 昆布 だしとして使うことが多い昆布ですが、食材の効能のためには全て食べるのがおススメ。私は、だしを取った後のこんぶは、きんぴらなどにして食べちゃいます。 魚介類 鹹味(塩辛くうま味がある) 寒性(体を冷やす) 胃脾腎 余分な水分をだしてむくみすっきり:利水痰を取り除く:化痰体にこもった熱を冷ます:清熱
魚介類 ひじき 一般に手に入るのは、韓国・中国からの輸入の乾燥したもの。「生ひじき」として売っているものも、乾燥ひじきをもどしたものです。姫ひじき(芽ひじき、米ひじき)と長ひじき(茎ひじき)は、同じひじきの中の部位の違い。姫ひじきはひじきの葉にあたる部分で... 魚介類 苦味(苦い)鹹味(塩辛くうま味がある) 寒性(体を冷やす) 肝臓腎 肌ツヤ・髪の毛に栄養をあたえる:補血体にこもった熱を冷ます:清熱血の巡りを助け、精神を安定させる:養心
魚介類 えび 日本では、お正月や結婚式など古くからお祝いの席には必ず登場している海老。長いひげと曲がった形が老人に似ているということから、長寿を表す縁起物とされています。海のおじいちゃんという意味で「海老」と書くのだそう。知らなかった…! 魚介類 鹹味(塩辛くうま味がある)甘味(甘い) 温性(体を温める) 肝臓胃腎 疲労回復して気力をアップ:補気体力アップ、老化防止に効果がある:補腎母乳不足を補う:通乳
肉類 豚肉 栄養学的には、良質なたんぱく質だけでなくビタミンB群も豊富なことで人気の豚ちゃん。薬膳でも、血や元気をプラスする力、生命力を補う力、消化器を助ける力など、体の基本を補う力ばっかり充実したスーパーフードです! 肉類 鹹味(塩辛くうま味がある)甘味(甘い) 平性(体の温度への影響が無い) 胃脾腎 疲労回復して気力をアップ:補気肌ツヤ・髪の毛に栄養をあたえる:補血体力アップ、老化防止に効果がある:補腎のどの乾燥、イライラに効果的:滋陰・補陰
魚介類 はまぐり 春が旬の蛤(はまぐり)は、薬膳では体に溜まった毒素を排出する働きがあると言われています。おひな祭りの頃にのむ蛤のお吸い物は、冬にたまった体の疲れを出してくれる薬膳でも理にかなったメニューなんですよ。 魚介類 鹹味(塩辛くうま味がある)甘味(甘い) 寒性(体を冷やす) 肝臓胃肺 余分な水分をだしてむくみすっきり:利水痰を取り除く:化痰のどの乾燥、イライラに効果的:滋陰・補陰
魚介類 アナゴ 栄養学的にも薬膳でも目の働きを助ける力が強い食材とされています。同時にビタミン類も豊富とのこと。美肌効果も期待できそうです! 魚介類 鹹味(塩辛くうま味がある)甘味(甘い) 温性(体を温める) 肝臓脾腎 疲労回復して気力をアップ:補気肌ツヤ・髪の毛に栄養をあたえる:補血目の疲れ、イライラに効果がある:平肝