ぷるぷる潤い肌になる

スポンサーリンク
調味料/飲み物など

はちみつ

くまのプーさんも大好きなはちみつは、古代より世界中で珍重されている食材です。非常に効き目が強い食品のため、0歳児には与えちゃだめといわれているほど。薬膳の世界でも重要な食材で、特に高齢者の滋養によいと言われています。
甘味(甘い) 平性(体の温度への影響が無い) 大腸 潤い肌になる:潤肺お通じを助ける:通便デトックス効果がある:解毒咳を止める:止咳
野菜/きのこ

大根

大根は生のままだと体の熱を冷ます「涼」のちからがありますが、あたためて食べると体の温度には働きかけない「平」の食べ物に変わります。体の冷えが気になる方は、スープや煮物など温めた料理に使うのがおススメです。また、葉の部分には豊富にビタミンが含...
辛味(辛い)甘味(甘い) 涼性(体を冷やす) 痰を取り除く:化痰
くだもの/ナッツ

ぎんなん

特に効き目の高い食材。葉っぱにも薬効があり、血流をたすけてボケや動脈瘤に効果があるということが注目されています。日本では主にサプリメントで販売されています。
苦味(苦い)甘味(甘い) 平性(体の温度への影響が無い) 血の流れを活発にする:活血体力アップ、老化防止に効果がある:補腎痰を取り除く:化痰咳を止める:止咳消化吸収を助ける:健脾
くだもの/ナッツ

びわ

小さいころ住んでいた板橋区の家では、庭にビワが生えてました。窓を開ければビワの実が~。今考えると贅沢な話です。 ビワの葉っぱの部分は枇杷葉(びわよう)と呼ばれ、咳を止める生薬として利用されています。言われてみれば、薬局などにビワ茶売ってま...
酸味(酸っぱい)甘味(甘い) 涼性(体を冷やす) 肝臓 全身をうるおす:生津潤い肌になる:潤肺痰を取り除く:化痰咳を止める:止咳
くだもの/ナッツ

アーモンド

バラ科桜属の植物。私たちが食べているのは、種の中の中心にある仁というところ。梅干しの種を割るとでてくるあの部分です。 日本のアーモンドはスイートアーモンドという種類でそのほとんどはアメリカから輸入されています。 日本でも瀬戸内や鹿児島で...
甘味(甘い) 平性(体の温度への影響が無い) 肝臓大腸 肌ツヤ・髪の毛に栄養をあたえる:補血潤い肌になる:潤肺お通じを助ける:通便痰を取り除く:化痰咳を止める:止咳消化吸収を助ける:健脾精神を安定して不眠を解消:安神
くだもの/ナッツ

バナナ

すばやく栄養補給できる食材として定着しているバナナ。さまざまな糖がバランスよく含まれているのでエネルギーの吸収が長い時間持つそうです。カリウムも豊富で、塩分を排泄したり、筋肉のけいれんを鎮めるたりといいことだらけです!
甘味(甘い) 寒性(体を冷やす) 大腸 潤い肌になる:潤肺お通じを助ける:通便デトックス効果がある:解毒体にこもった熱を冷ます:清熱
野菜/きのこ

クレソン

お肉の付け合わせのイメージが強いクレソン。消化を促進して食後の胃もたれを防ぐ働きがあるので、納得の組み合わせですね。 原産地はヨーロッパで、日本での栽培は意外古く明治時代からだそう。外来種なので生命力も強く、自生しているものもあります。私...
甘味(甘い) 寒性(体を冷やす) 肝臓 余分な水分をだしてむくみすっきり:利水血の流れを活発にする:活血潤い肌になる:潤肺体にこもった熱を冷ます:清熱目の疲れ、イライラに効果がある:平肝
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました