穀物/豆・豆加工品
豆乳
玄米
納豆 なっとう
納豆の健康効果は周知の事実。薬膳では体を温め全身の巡りをよくする食材とされています。
でも、その効果もきちんとした原料から生まれるもの。最近のスーパーで見かける納豆は以前よりだいぶ安価になっているように感じます。ちょっと怖いなと思う今日こ...
黒豆 くろまめ
黒豆というとお正月の黒豆煮位しか思いつきませんが、そのまま炒っておけばお茶にしたりそのままご飯と一緒に炊いたりして美味しくいただけるそうです。今度やってみよっと!
薬膳では黒い食物は生命力を養う腎に良いとされることが多く、黒豆はその代表的...
豆腐 とうふ
日本を代表する世界で愛される食材「tofu」ですが、その起源は中国で、日本で広く食べられるようになったのは江戸時代からだそうです。日本独自の食材というイメージが強いですが、アジアの広い地域で日常的に食べられています。世界の豆腐をめぐる旅、な...
緑豆 / 春雨
緑豆(りょくとう)は、薬膳では暑気あたりの特効薬として代表的な食材です。日本では、もやしの種や緑豆春雨の材料として使用されることが多いです。
日常生活ではなかなか使わない食材ではありますが、大豆など他の豆類と違って浸水などの下処理が必要な...
小豆 あずき
あんこの材料として使う小豆(あずき)。
低脂質で高タンパク、食物繊維が豊富。ビタミンB1やカリウムなども多く含み、便秘や貧血の解消、体質の改善にも効果があるとされています。
大豆の中でも大粒のものを大納言と呼び、赤い大豆の他白あんに...